ネット予約 24時間受付中 03-6279-6887 予約専用 MENU

医院ブログ

Blog

2021/08/31 [ 矯正歯科 ]

各種矯正方法について詳しく解説!

南烏山IS歯科クリニックでは「表側矯正」「裏側矯正」「マウスピース矯正」を提供しています。これらの矯正にはそれぞれ特徴があり、よく分らない方も多いはず。そこで今回は各種矯正方法について詳しく解説します。

表側矯正


まずは表側矯正について紹介します。表側矯正は「ワイヤー矯正」や「ブラケット矯正」とも呼ばれています。矯正と聞くとこの表側矯正を思い浮かべる方が多いでしょう。この矯正方法は歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる装置をつけて、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かします。

適応範囲

表側矯正はほとんどの歯並びの症状に対して適応し、治療範囲も歯並び全体から部分的なものまで広い範囲で行うことができます。例えば歯全体の歯並びや、かみ合わせの改善をする「全額矯正」や、前歯などの気になる部分の歯並びを整える「部分矯正」も表側矯正で行うことが可能です。

メリット

表側矯正のメリットには以下のことが挙げられます。

・ほとんどの症例に適応する
・発音に影響がほとんどない
・治療費を抑えられる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ほとんどの症例に適応する

表側矯正の最大のメリットはほとんどの症例に対して適用することです。他の矯正方法では重度の出っ歯や凸凹した歯並びでは適用しないこともありますが、表側矯正ではそのような症例でも対応します。

発音に影響がほとんどない

表側矯正はその名のとおり装置が表側にあるため、装置が舌に当たって発音の妨げになることはありません。

治療費を抑えられる

他の矯正方法と比較すると、リーズナブルに価格設定されていることが多く、治療費を抑えることができます。

デメリット

表側矯正のデメリットには以下のことが挙げられます。

・装置が目立つ
・唇が閉じにくい
・口内炎ができやすい

こちらもそれぞれ詳しく見ていきましょう。

装置が目立つ

歯の表面に装置をつけるため、目立ちます。ただブラケットにはメタルでできた金属色のものと、セラミックやプラスチック素材でできた白いブラケットがあります。白いブラケットであれば装置が目立ちにくくなります。

唇が閉じにくい

装置の厚みによって口元が突出した状態になり、唇が閉じにくくなることがあります。

口内炎ができやすい

装置がお口の中の粘膜に当たると擦れたり、傷ついたりすることで口内炎ができやすくなることがあります。なおこの場合は「矯正用ワックス」をブラケットにつけて粘膜に当たらないようにし、粘膜に傷がつなかいように予防することができます。

裏側矯正


次に裏側矯正について紹介します。裏側矯正とはその名のとおり、歯の裏側にブラケットを装着し、ワイヤーを通して少しずつ歯を動かす方法です。装置が歯の裏側にあるため、周囲の人から見えることはありません。

適応範囲

表側矯正と同様に適応範囲は広く、ほとんどの歯並びの症例に対して適応します。接客業の方や営業の方、他の人に気づかれずに矯正を行いたい方などに適切な矯正方法です。

メリット

裏側矯正のメリットは以下のことが挙げられます。

・装置が目立たない
・むし歯になりにくい
・舌の癖を改善できる

それぞれ詳しく解説します。

装置が目立たない

裏側矯正の最大のメリットは、装置が見えないため他人に気づかれることはありません。表側矯正では装置が見えて嫌という方にも適切な治療方法といえます。

むし歯になりにくい

歯の裏側は常に唾液によって湿っている状態になります。唾液には食べかすを洗い流す洗浄作用や、殺菌作用があるためむし歯になりにく環境となります。ただ表側矯正も裏側矯正も装置の部分がしっかり磨けていないとむし歯になるため、歯磨きは怠らないようにしましょう。

舌の癖を改善できる

出っ歯の方は舌で前歯を押す癖がある方が多いです。この癖によって前歯が押し出され、出っ歯になることがあります。裏側矯正では装置が歯の裏側についているため、舌で前歯を押す癖が抑制されて改善することがあります。

デメリット

裏側矯正のデメリットには以下のことが挙げられます。

・発音しにくい
・歯磨きがしにくい
・費用がやや高額になる

こちらも詳しく解説します。

発音しにくい

装置が舌の動きを邪魔することで発音に影響を与えることがあります。ただずっと続くものではなく、約1週間~1ヶ月で慣れてくる方がほとんどです。

歯磨きがしにくい

ご自身でも歯の裏側の装置を直接見ることが難しいため、歯磨きに時間がかかり困難になります。磨き残しがあると、むし歯や歯周病の原因となります。裏側矯正では定期的に歯科医院でのクリーニングを受けると良いでしょう。

費用がやや高額になる

他の矯正方法と比較すると、裏側矯正の費用は高くなる傾向にあります。これは歯の裏側は凸凹しており、ブラケットをオーダーメイドで作製する必要があるためです。

マウスピース矯正


最後にマウスピース矯正について紹介します。マウスピース矯正はブラケットやワイヤーを必要とせず、プラスチックでできた薄くて透明なマウスピースを装着して歯を動かす矯正方法です。マウスピースを決められた期間ごとに交換することで少しずつ歯並びを整えます。

適応範囲

マウスピース矯正の適応範囲は以前よりも幅が広がりつつありますが、重度の出っ歯など難症例の対応はまだ難しいと言えます。そのような場合はワイヤー矯正で部分的に補完することもあります。

メリット

マウスピース矯正には以下のメリットが挙げられます。

・装置が目立ちにくい
・取り外しができる
・金属アレルギーの心配がない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

装置が目立ちにくい

透明な装置を使用するため、他の人に気づかれにくいです。ワイヤー矯正では目立つために躊躇していた方でも治療を受けることができます。

取り外しができる

食事や歯磨きの際には外して行います。そのためいつも通りの食事や歯磨きをすることができます。ただ外している時間が長いと計画通りに進まなくなるため注意が必要です。

金属アレルギー心配がない

金属を一切使用しない素材でできているため、金属アレルギーの心配はありません。

デメリット

マウスピース矯正には以下のデメリットが挙げられます。

・決められた時間装着しなければならない
・難症例には向いていない
・慣れるまで違和感がある

こちらも詳しく見ていきましょう。
決められた時間装着しなければならない
マウスピース矯正では1日20~22時間以上装着しなければなりません。つまり食事と歯磨きのときは外し、それ以外の時間は装着したままになります。

難症例には向いていない

適応範囲で解説したとおり、重度の出っ歯などの難症例にはマウスピース矯正は向いていません。

慣れるまで違和感がある

全額矯正でも部分矯正でも歯全体をマウスピースで覆います。慣れるまでは違和感はありますが、ほとんどの方は2日~1週間で慣れます。

最後に

今回は矯正方法について紹介しました。これらの矯正方法の中から適切な治療方法を選ぶには、診査・診断が必要になります。歯並びでお悩みの方は1度ご相談ください。

医療法人MIC
医療法人MIC
WHITIA南烏山is歯科
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00~17:00
休診
休診日 : 木曜・日曜・祝日・夏季・年末年始
※学会出席などで休診になる場合がございます
診療科目
歯科 ・小児歯科 ・矯正歯科・予防歯科・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・美容歯科・歯周病治療・口腔外科

〒157-0062世田谷区南烏山6丁目4-26 烏山第2倉林ビル302

千歳烏山駅 西口北から徒歩2分

気軽にフォローしてください!

デンタルクリニックWHITIA