
酸には弱い..
こんにちは、歯科医師の方倉です。
人間の体で最も硬いものは、骨ではなく歯なのです。
歯の構造のうちの”エナメル質”という部分が一番硬い所になります。
ですが酸には弱いため
・歯についた汚れの中の細菌が酸を出す
・胃酸がお口の中に逆流する
・炭酸飲料、レモンやお酢等の過剰摂取
などが原因で硬いエナメル質でも溶けてしまいます。
エナメル質の内側にある象牙質やセメント質はエナメル質よりもやわらかいのでもっと溶けやすく、さらに乳歯は永久歯よりもやわらかくできていますので、より溶けやすいのです。
溶けてしまった所は元には戻りません。
これを機に、口腔ケアや生活習慣の改善をしてみてください^_^
矯正日のお知らせ🌾
9月
2日(土) 9時~12時
20日(水) 14~17時
10月
7日(土)9時~12時
25日(水) 16時~19時
上記の通りです。
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。
※9月20日は17時までの診療となります。
予防歯科とは
こんにちは!歯科衛生士の平田です。
今回は予防歯科についてです!
予防歯科とは、むし歯や歯周病になる前に予防することです。
歯を守るために大切なことは、むし歯になる前や、歯科治療後や定期検診を行うことにより、治療ではなく予防することが大切です。
ご自身で綺麗に歯ブラシができたと思っていても、実は磨き残しがあります。
個人差はありますが、普通の歯ブラシだけで歯磨きするだけでは磨ききれない場所があるのです。
ぜひ当院にて定期検診やクリーニングを行って、むし歯や歯周病を予防しましょう!!
おやつにいかがですか🌻?
こんにちは🐠助手の高野です
今日はこちらを紹介したいと思います!
🍬カムカムフレッシュキシリトールグミ🍬
砂糖不使用で、お口の健康を守るキシリトールグミです。
💡よく噛むことによって唾液がよくでるようになります。
唾液が息をキレイにしたり、むし歯や歯周病を防いだり、歯を強くする働きがあります!
💡よく噛むことによって脳に流れる血流が増えます。
子供の脳の発育を助け、年配の方には認知症の予防、脳の活性化には役立ちます!
💡よく噛むこと働き健康な体づくりに役立ちます!!
🍬キシリトールガム ミント味/マスカット味🍬
歯科専用✨
市販のものはキリシトールが30%〜70%入っているのに比べて、
こちらはキリシトール100%で砂糖不使用のガムです!
受付の横に置いてあるので気になった方は是非😊
入れ歯について
こんにちは、歯科医師の小川です。
8月に入り夏本番になってきましたね。
今回は入れ歯についてお話します。
新しい入れ歯を使うと、始めは痛くて噛めないことが良くあります。
新しい入れ歯は、始めは大きく出来上がってきます。したがって、調整が必要です。
また、慣れていないこともありますので、慣れるまである程度期間がかかります。
気になることがあれば、一度来院して下さい。
Instagramにアップしました!
当院ではスーパーポリリンホワイトニングシステムを導入しております♪以前のホワイトニングに比べ痛みが少なく、白さや効果の持続がUPしました施術後にご飲食OKです#ホワイトニング#歯科医院#世田谷区#千歳烏山#烏山#スーパーポリリンホワイトニング#土日診療 – from Instagram
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
当院ではInstagramで写真をアップしています。
よろしければフォローしてください!
https://www.instagram.com/isdentalclinic/
夏はあの匂いがきつくなる?
こんにちは☆歯科衛生士の松本です☆
毎日暑い日が続いていますね!なつは海やプール、キャンプ、花火大会など
夏ならではの楽しいイベントが盛りだくさんですが、
実はそんな夏に注意してほしいことがあります!
それは何かというと、、、
口臭です!!!!
夏は口臭がきつくなりがちなのはご存知ですか?
夏場は当然気温が高く、汗をよくかきますよね。
そのため、体の中の水分量が不足します!
また暑さのため、冷たいものばかり
食べたり飲んだりすると下痢ぎみになり、
このせいで体内の水分量が減ってしまいます。
口臭を抑えるために必要な唾液の分泌量
を減らしてしまい、口臭がきつくなってしまう
ということなのです>_<
ですので、こまめに水分補給をして
口臭対策はもちろん熱中症対策を!
(!但し飲みすぎには気を付けて!)
しっかりと体調を整えて楽しい夏にしましょう(^^)
矯正日のお知らせ🎐
8月
5日(土) 9時~12時
30日(水) 16~19時
9月
2日(土)9時~12時
20日(水) 14時~17時
上記の通りです。
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。
※9月20日は17時までの診療となります。