ネット予約 24時間受付中 03-6279-6887 予約専用 MENU

医院ブログ

Blog

2023/08/01 [ 歯の知識 ]

【自由研究テーマ】歯医者さんについて調べてみよう!

8月に入りましたね。お子さまの夏休みの宿題や自由研究はもう終わりましたか?毎年「自由研究どうしよう」と悩む親御さんも多いのではないでしょうか。そこで今回はお子さまの自由研究のヒントになるように、歯医者さんについて紹介します。

レポート形式で自由研究が完結するようまとめてみましたので、ご活用いただければと思います。また、大人の方も「へぇ、知らなかった!」思っていただける内容となっておりますので、ぜひ最後までお読みください。

歯医者さんってどんなところ?


歯医者さんはどんなところか知っていますか?むし歯を治すところという人もいれば、歯医者さんに行ったことがないという人もいるかもしれません。

歯医者さんは歯に関する専門知識を持っていて、歯の健康(けんこう)を守る大切なお仕事をしています。

その仕事の内容は「治療(ちりょう)」と「予防(よぼう)」に大きくわけることができます。

どんな治療(ちりょう)や予防(よぼう)をするの?

歯医者さんで行う治療や予防は、次のようなものがあります。

むし歯治療


むし歯になった歯は、穴が開いてしまいます。歯医者さんは、小さなドリルでむし歯をけずってつめ物をして、元の形に戻します。

※調べてみよう!
・歯のつくり
・むし歯の進行

歯ぐきの病気を治す


歯に汚れがたまると、歯ぐきが病気になることがあります。これを「歯周病(ししゅうびょう)」と言い、放っておくと歯を支えている骨がとけて、歯が抜けてしまうことも。

そうならないように、歯医者さんでは歯についた汚れを専門の機械をつかってキレイにします。

歯の根っこの治療


歯の中には、神経と血管が通っている小さな管があります。むし歯が大きくなると歯の根っこの中にも広がってしまい、痛みが出てしまいます。さらに進行すると歯がボロボロになってしまい、食べ物をしっかりかむことができなくなるので、きちんとなおす必要があります。

歯医者さんは、歯の根っこをキレイにおそうじをして、新しい歯をかぶせます。歯の根っこの治療は、歯を守ってくれる大切な治療なのです。

歯の抜歯(ばっし)


大きなむし歯や親知らず、なかなか抜けない子どもの歯などは抜くことがあります。抜くときは麻酔(ますい)をするので、痛みはありません。子どもの歯の場合は、あっという間に終わりますよ。

入れ歯作り


大人の歯が抜けてなくなった場合は、入れ歯を作ります。粘土のようなものをお口の中にいれて歯型をとります。とった歯型をもとに、歯科技工士が入れ歯をつくります。
また、こわれた入れ歯を修理することもあります。

矯正(きょうせい)


出っ歯やガタガタの歯並びを治すのも歯医者さんの仕事です。矯正装置(きょうせいそうち)と呼ばれるものを歯につけて歯並びをキレイに整えます。

歯のおそうじ


歯についた歯垢(しこう)や歯石をおそうじして、歯をキレイにします。歯をキレイにすると、むし歯菌がへるので、むし歯を予防することができます。

※調べてみよう!
・歯垢・歯石って何?

歯医者さんではどんな人が働いているの?

歯医者さんには、たくさんの人が働いています。それぞれ役割があり、協力しあって患者さんの治療をしています。

歯科医師(しかいし)


歯医者さんの中心的な存在です。患者(かんじゃ)さんのお口の健康を守るために、むし歯治療など、さまざまな治療を行います。

歯科衛生士(しかえいせいし)


歯医者さんのお手伝いをする役割があります。歯のおそうじや歯磨きの指導(しどう)などを行い、患者さんのお口の健康を守ります。

歯科技工士(しかぎこうし)


入れ歯やかぶせ物など、患者さんのお口にぴったり合った歯を作る役割があります。

歯科助手(しかじょしゅ)


歯医者さんのお手伝いをする役割があります。受付で患者さんの予約を取ったり、治療に必要な道具を用意したりします。

歯医者さんはどんな1日?

歯医者さんは、患者さんの治療や診療(しんりょう)だけでなく、たくさんのお仕事があります。どんな1日を過ごしているのか、診療時間の9時~18時までの流れを紹介します。

8:30
歯医者さんについたらその日に来院する患者さんのカルテをチェックします。その後スタッフとミーティングをします。たとえば、その日の診療をスムーズに進めるためには、どのようにしたらいいのかなど話し合います。

9:00
診療開始です。歯医者さんは、予約をした患者さんを優先して診察しますが、痛みがある人が来たら対応することもあります。歯科助手・歯科衛生士が歯医者さんのサポートをしながら、患者さんの治療を行います。

13:00
お昼休みです。しっかり休んで午後の診療にそなえます。

14:00
午後の診療も同じですが、夕方は1日の中でも混雑する時間です。患者さんをお待たせしないように、臨機応変(りんきおうへん)に対応します。

18:00
その日の診療が終わったら、カルテのチェックや会計など事務作業を行うこともあります。歯医者さんのお仕事は、ほとんど残業(さんぎょう)がありません。

歯医者さんは何歳から行けるの?


歯医者さんは、子どもの歯が生え始める6ヶ月~1歳ごろから受診できます。早い時期から受診することで、以下のようなメリットがあります。

・歯磨きの習慣(しゅうかん)がつきやすい
・歯医者に通う習慣がつき、むし歯予防につながる
・むし歯の早期発見・早期治療につながる

痛みがない人も歯のおそうじやむし歯予防で歯医者さんに行くことができます。定期的に歯医者さんに行くことで歯の健康を守ることができますよ。

歯医者さんにはどうやったらなれる?

歯医者さんになるには、以下の通りです。

①大学に進学する

歯医者さんになるには、歯学部に入学する必要があります。大学では歯医者さんになるための勉強を6年間します。また、実際の歯医者さんで練習をします。

②試験を受ける

大学を卒業する前に、国家試験というテストに合格しなければなりません。このテストに合格すると、歯医者さんの免許をもらえます。

③歯医者になる

国家試験に合格すると歯医者さんとして働くことができます。けれども、患者さんにより良い治療を行うためには、歯医者さんになっても勉強が必要です。診療後に特訓したり、休みの日には勉強会へ行くこともあります。

まとめ

歯医者さんは、みんなの口の健康を守る大切な場所です。街には沢山の歯医者さんがあり、家の周りに何件あるか数えてみるのも面白いかもしれませんね。また、子供たちに歯磨きの大切さを教えるための絵本や本もあります。タイトルをいくつか載せておきますので、図書館に行くのも良いかもしれません。

・ノンタンはみがきはーみー キヨノ サチコ (著, イラスト)
・はみがきしないとどうなるの? ごとう まさる (著), ヲバラ トモコ (イラスト)
・歯いしゃのチュー先生ウィリアム スタイグ (著), うつみ まお (翻訳)
・歯がぬけた 【4歳 5歳からの絵本】中川 ひろたか (著), 大島 妙子 (イラスト)
・こすってあそべる! ポケモンはみがき カナヘイ (イラスト), とづか みほ (著), 日本歯科医師会 (監修)
・たんけんはっけんじぶんの歯―新しい歯のみがき方 小学1・2年生向け 丸森 英史 (著)
・どんどんはえるじぶんの歯―新しい歯のみがき方 丸森 英史 (著)
・みんなそろったじぶんの歯―新しい歯のみがき方 丸森 英史 (著)
・大切さがよくわかる! 歯の絵事典 健康に保つための知識がいっぱい 関口 浩 (著, 監修, 読み手)

医療法人MIC
医療法人MIC
WHITIA南烏山is歯科
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00~17:00
休診
休診日 : 木曜・日曜・祝日・夏季・年末年始
※学会出席などで休診になる場合がございます
診療科目
歯科 ・小児歯科 ・矯正歯科・予防歯科・インプラント・ホワイトニング・審美歯科・美容歯科・歯周病治療・口腔外科

〒157-0062世田谷区南烏山6丁目4-26 烏山第2倉林ビル302

千歳烏山駅 西口北から徒歩2分

気軽にフォローしてください!

デンタルクリニックWHITIA